銀座ファースト法律事務所所長のつぶやき

弁護士田中清のブログ。最近気になることや、趣味のことなど雑記。

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

大学27 4回生の司法試験発表

毎年9月末ころに司法試験の合格者の発表がある。前年の昭和41年9月末には、4回生から5名の現役合格者があった。山下さん、塚本さん、浜崎さん、宮崎さん、横山さんの5名だった。ごく親しく私たちを指導していただいた5名の方が司法試験に現役合格し…

大学26 総務と総務ジンクス

大学3回生の8月末、後期の法律相談部役員の選挙があった。 その結果、後期委員長には斎藤、総務には私と坂本が選出された。この結果を受けて、私は「やられた」と思った。 それというのも、法律相談部の総務は、必ず司法試験に落ちるというジンクスがあっ…

大学25 司法試験の受験勉強(初期)

受験新報で、受験生はどんな本を読むのかについて調べた。そこで、受験生が多く読んでいる本を選んだ。 憲法1(統治機構)清宮四郎教授と憲法2(基本的人権)宮沢俊儀教授から始める。2つとも有斐閣の法律学全集である。昨年は、注釈日本国憲法で失敗したが、…

大学その24 講義と司法試験の勉強の開始

3回生になって、本格的に講義が始まった。 当時、司法試験の試験委員を見ると、京大の先生が6名で一番多く、次いで東大の5人だった。 司法試験科目は、すべて講義を聞くことにしたが、中でも真面目に出たのは、奥田正道教授の債権法、於保不二雄教授の親…

大学その23 法律相談部合宿

大学3回生になったので、法律相談部も、私たち3回生が相談部の中心になって活動することになった。4回生は司法試験の勉強があるので、土曜日の相談日以外は出てこない。 このような中で、私から、「合宿をやらないか」と提案したところ、ほぼ全員一致で合…

大学その22 北川予備ゼミ(保証債務)

北川予備ゼミでは、私は、保証債務を担当した。発表まで1か月程度の時間があった。 私は、保証債務のところを本で読み、さらに、「担保とはどういうものだろう」「北川先生が出された11題の担保とは一体どういう関連性があるのだろう。」と毎日のように考…

大学その21 北川善太郎予備ゼミ

京大のゼミ(本ゼミ)は、3回生の10月から4回生の9月(翌年)までである。したがって、本ゼミが始まる前の6か月間に、大学側の配慮で、予備ゼミを開いていただいた。この予備ゼミは、大学の助教授が中心となって希望者に開講するものだった。 3回生になっ…